お引越しの流れについて
初めてお引越しされる方やお引越し慣れされていない方は、こちらでお見積りからお引越し完了後までの流れをご確認ください。新生活のスタートが少しでもスムーズに始められますように、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
見積もりから当日まで
引越し当日の流れ
引越しに必要な手続き
事前準備
2
お引越しの見積もり
お荷物の少ない単身の方ならインターネット見積もりか電話見積もりにてご予約まで完結可能です。お荷物が多いファミリー様のお引越しは、実際にお荷物を拝見させていただくご訪問見積もりが必要になります。ご訪問見積もりももちろん無料です。お気軽にお問い合わせください。
3
ご予約から資材のお渡し
ご予約いただきましたお客様へダンボールやガムテープなど、お引越しの資材をご用意させていただきます。ご訪問見積もりの際にご予約いただけた場合は、その場で資材をお渡しさせていただくことも可能です。
4
不用品の整理
荷造りの前に、まずは不用品の整理をしましょう。お引越しはいらないものを処分する絶好の機会です。当社では、不用品処分を専門で行っている提携会社もございます。お気軽にお問い合わせください。
5
小物の荷造り(梱包)
使用頻度の低い物から順に箱詰めしていきましょう。直前でバタバタ荷造りをしてしまうと、引越し先の鍵や車の鍵などを間違えて箱詰めしてしまうこともあります。思わぬトラブルを避けるためにも、出来る限り余裕を持って荷造りをしましょう。
※荷造りのコツはこちらのページをご覧ください。
※荷造りのコツはこちらのページをご覧ください。
6
引越し1週間前
お引越し1週間前に、ご予約いただいた際のお電話番号へ当社からSMS(ショートメッセージ)にて「事前確認フォーム」のURLを送信させていただきます。(スマホ・タブレットのみ対応)こちらのフォームにて引越し日や契約内容の確認を行っていただきます。こちらのフォームが届きましたら入力のご協力をお願い致します。
7
引越し3日前
お引越し予定日の3日前に、トラックの到着時間やお引越し料金など最終確認のお電話をさせていただきます。
引越し当日
1
事前連絡
朝便(8~9時作業開始)以外のお客様には、お伺いさせていただく前に、到着時間についてお電話をさせていただきます。
2
家具・家電の梱包、養生
家具や家電の梱包は当社スタッフが専用の資材で梱包させていただきます。
3
搬出開始~積み込み完了
搬出したご家財をトラックへ積み込んでいきます。お手荷物を間違ってトラックに積んでしまわぬように、お手荷物の管理はお客様にてお願い申し上げます。
最後に積み残しがないかお部屋をご確認していただきます。トラック出発後に戻ることは出来かねますので、押入れやクローゼット、外回りなどもご確認下さい。
最後に積み残しがないかお部屋をご確認していただきます。トラック出発後に戻ることは出来かねますので、押入れやクローゼット、外回りなどもご確認下さい。
4
ご集金
全てのご家財をトラックへ積み込み終わりましたら、ご集金となります。
5
養生~搬入開始
ご新居にて、壁や階段など傷が付かないように養生を行います。養生が完了しましたら搬入作業開始です。ダンボールは各部屋へ振り分けし、大型の家具家電は設置まで行います。配置図などございましたら事前にスタッフへお渡しください。
6
搬入完了
全てのご家財を搬入し、ベッドなどの組み立てまで完了しましたら、配置のご確認をいただきます。再配置などございましたらお気軽にお申し付けください。養生まで撤収しましたら、最後に卸し忘れが無いかトラックの荷台をご確認いただきます。
各種お手続き
1
現住所での各種手続き
♦ 現住所市町村役場、役所への届け出
- 転出、転居届
- 国民健康保険、国民年金
- 印鑑登録
♦ 銀行等金融機関への届け出
- 保険会社、クレジット関係は電話連絡
- 銀行は窓口でお手続き
♦ インターネット、電話の移転届
- NTTや携帯電話等通信各社へ連絡
♦ 郵便局へ郵便物の転送届
- 最寄りの郵便局でお手続き
(一部インターネットでの転送届も可能)
♦ 現住所の公共料金各社へ連絡
- 管轄の電気会社へ電話連絡
- 管轄のガス会社へ電話連絡
- 自治体の水道局へ電話連絡
♦ 引越し先の公共料金各社へ連絡
- 管轄の電気会社へ電話連絡
- 管轄のガス会社へ電話連絡
- 自治体の水道局へ電話連絡
2
引越し先での各種手続き
♦ 引越先市町村役場、役所への届け出
- 転入届
- 国民健康保険、国民年金
- 印鑑登録
♦ 運転免許証
- 引越先管轄の警察署(運転免許課)
- 運転免許センターでお手続き
♦ 公共料金各社へ連絡
- 電気、ガス、水道などの利用開始手続き